キラめきの再演 ロゴ、舞台分析

おはこんばんにちは!今回はイベント!行ってきましたよ!!

勘がいい人は題名だけでどの作品かわかるのではないでしょうか?

今回参加したイベントは。。


「少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The LIVE-#2 revival」


です!!!

今回も記事が長くなるのでジャンルで二つに分けますね。

前の記事でも言っていますがこの作品は舞台なのです。なので会場は舞浜アンフィシアターでした。

舞台の内容は去年やった公演のものと同じなのですが、自分は受験期で観れていなかったのでスタァライトの舞台は初めて観ました。


この記事ではロゴと今回買ったデザインがいいなと思ったグッズを紹介します。


ロゴはこんな感じです。

書体は一見ゴシック体のようですが縦が若干短いですね。でも自然に見えます。ペンライトなので湾曲していてわかりにくいと思いますが周りには黄色の枠が付いていてとてもエレガントですね。


次に紹介するのは。。ブロマイドケースです。

中身は黒のカバーなのですが本の表紙の材質がとても頑丈で例えるなら卒アルの表紙みたいな感じです。

そして自分が注目したのは裏です。よく見るとローマ字でキャラ名が書いてありその横でキャストの名前が書いてあるんですよね。

やはり2.5次元なのでキャストの名前が書いてあります。

オタク的にはとてもエモいんです。笑


次の記事ではパンフレットについて語ります。

バリバリ個人の感想も言いますけどね。


それでは。

赤メッシュのオタ活分析's Ownd

八木橋勇人(ヤギハシハヤト)です! 出身は東京でバリバリの都会っ子です。 趣味は水泳、オタ活(声優)です! 以後お見知り置きを、、、

0コメント

  • 1000 / 1000